Ⅱ型キッチンのメリットとデメリット

今回のコラムではⅡ型キッチンをご紹介します。

Ⅱ型キッチンは広々として使いやすい印象ですが、その反面キッチンに割くスペースが広くなってしまい、面積が限られたお家では設置が厳しいという面もあります。

今日は、そんなⅡ型キッチンのメリットとデメリットをご紹介していきたいと思います。

この記事でわかる事

① Ⅱ型キッチンとは?
② Ⅱ型キッチンのメリット
③ Ⅱ型キッチンのデメリット
④ まとめ
⑤ リフォけんを使うメリット

Ⅱ型キッチンとは

Ⅱ型キッチンとは、キッチンの調理カウンターが2本平行に並んでいる形のことをいいます。上から見たときに「Ⅱ」の形に見えることから、Ⅱ型キッチンまたはⅡ列型キッチンと呼ばれています。1本の調理カウンターにコンロ、もう1本の調理カウンターにシンクを搭載していることが特徴です。

漢字の「二」にも形が似ていることから、二の字キッチンとも呼ばれています。

アイランドキッチン同様、広いスペースで動きやすいオープンキッチンであることが大きな特徴と言えます。

その作業効率の良さと収納力の高さが人気の秘訣です。

基本的には、それぞれの調理台にコンロとシンクが分かれて設置されています。

調理台が二台ともアイランドキッチンのように壁から離れている場合もあれば、片方のみ壁付けの場合や壁の両側に設置する場合もあります。

レイアウトの自由度が高いキッチンであると言えますね。

Ⅱ型キッチンのメリット

続いて、Ⅱ型キッチンのメリットを紹介していきます。

作業動線が短い

Ⅱ型キッチンは二つの調理台から構成されています。

片方にはコンロ、もう片方にはシンクがあるタイプが一般的です。シンク台とコンロ台への移動が身体の向きを変えてできるので、キッチンでの作業動線が短くなります。

また、冷蔵庫の配置する位置によってワークトライアングルを作りやすいというメリットがあります。

また、複数人で作業する場合も、他の人の作業を妨げなくて済みます。

家事の効率化は時短にも繋がりますね。

作業スペースが広くなる

II型キッチンは2つのキャビネットがあるので、作業を行えるスペースを広くとりやすくなります。調理カウンターが2本に離れているため、シンクの横とコンロの横に作業スペースをそれぞれ確保することができます。調理が効率的にできるので、複数人やお子様と一緒に調理がしやすくなります。

https://reform-search.com/2021/10/29/%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3/

大容量の収納力

調理台が二つあるということは、調理台の下の収納スペースも二つあるということです。

これに加えて、二の字キッチンは調理台を壁に面して設置することもできます。

そうすることで上部に棚を設置することが可能になり、ますます収納力があがります。

かなりの量を収納できるので、無駄な収納を増やさなくてもよくなり、キッチン全体の印象もスッキリさせることができます。

Ⅱ型キッチンのデメリット

床が汚れやすい

あまり動かずに作業が出来るということは、一か所で集中的に調理を行っているということです。

つまり、汚れも集中してしまいます。

さらに、シンクとコンロが極めて近い場所にあるため、油汚れと水汚れも集中します。

Ⅱ型キッチンは、シンクとコンロの間の通路の床の汚れが目立つケースが多いと言われます。

ただし、汚れやすい場所が限られているため、かえって掃除や対策がしやすいという意見もあります。

広いスペースが必要となる

II型キッチンは作業スペースが広くなるというメリットはありますが、キャビネットを2つ設置することができる広いスペースが必要となります。

オープンキッチンはただでさえ広いスペースを必要とします。

スペースに余裕があまりないという場合にはおすすめできません。

後ろを振り向く動作が多くなる

コンロとシンクが前と後ろに設置されているため、調理の際には身体の向きを変える作業が多くなります。

シンクの前に立つとコンロが背中側に位置するので、作業中に後ろを振り返る動作が多々あります。複数人で調理する場合は、他の人が背後に立つと完全に死角となるため、慎重に動かなければなりません。

II型キッチンの設置

オープンキッチンタイプ「壁×オープン」

Ⅱ型キッチンのオープンなレイアウトです。コンロを壁側に配置し、シンク側をアイランドタイプや、壁につけたペニンシュラ型にしたものです。

アイランドタイプは、壁に接しておらず独立していて、そのまわりをぐるぐる回れる形です。ペニンシュラ型は、キッチンの片側サイドが壁についた形です。

セミオープンキッチンタイプ「壁×腰壁」

Ⅱ型キッチンのセミオープンのレイアウトです。コンロを壁側に配置し、シンク側に腰壁(床から1mほどのほどの高さの壁)を設けてキッチンを設置します。

「壁×腰壁」のレイアウトは、パターン①より開放感は劣りますが、腰壁により手元を隠すことができます。キッチンを常に片づけておく習慣がない人は、腰壁を立てることをオススメします。

独立型キッチンタイプ「壁×壁」

キッチンが完全に独立しているパターンです。リビングとは、別の空間となるため、料理に集中することができます。

「壁×壁」のレイアウトは、油煙やにおいがリビング側に流れるリスクが少なくなります。手元を見られることもなく、常にキレイにしておく必要はありません。ただ、リビングとは別室となるため、配膳や片づけがやりにくくなります。

まとめ

Ⅱ型キッチンは、作業効率の良さを持った魅力的なキッチンです。

2本の調理カウンターの、通路幅を調整することで、自分に合ったスタイルにすることができます。1人で効率よく作業したい場合は通路幅を狭く、複数人で料理を楽しむ場合やキッチン内に人の通りが多い場合は、通路幅を広く設定すると良いです。

Ⅱ型キッチンでは、シンクとコンロの間を素早く行き来することができます。身体の向きを変えるだけで、どちらの調理カウンターにも簡単にアクセスできます。また、調理カウンターの下の収納が広くなるため、調理器具や食器、調味料などの保管に困りません。

リフォけんを使うメリット

リフォームしたいけどどこにたのめばいいんだろう・・??

そんなお悩み リフォけんが解決いたします!

コンシェルジュが会社を厳選し、優良リフォーム会社だけをご紹介★

「お断りの代行」「サポート体制」「もしものときの安心リフォーム保証」

リフォけんのポイント1 「リフォーム会社の評価が分かる」

各リフォーム会社の口コミや事例がみれます。良い評判だけでなく、悪い評価も記載されていますので、本音を見ることができます。

リフォけんのポイント2「お断りの代行」

一度見積りに来てくれた業者には断りの連絡を入れるのは少し気が引けるものです。リフォけんではお客様のご要望がありましたら、リフォーム会社へのお断りの代行など、お客様に寄り添ったサービスをさせていただきます。

リフォけんのポイント3「 サポート体制 」

リフォームの際にはお客様が希望する内容をリフォーム会社に伝え、その内容にあった見積もりが提出されますが、お客様がリフォーム工事に詳しくない場合、大きな思い違いをしていることもあります。もしものトラブルに対しても、できる限りのサポートを行います。

ご相談は無料ですので下記の無料フォームからお気軽にお問合せ下さい!

関連記事

  1. 屋根リフォームはどのタイミング?

  2. 屋根材の種類(ガルバリウム鋼板)

  3. トイレのリフォームの失敗例から学ぶ

  4. 窓の断熱で冷気をシャットアウト

  5. リフォームする前に火災保険を確認しましょう

  6. 屋根塗装で雨漏りは防げるの?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA